'06年の夏の終わりに、新田祐克先生の「春を抱いていた」にはまってしまった管理人が、「春抱き」のことを語りたいがために作ったblogです。「春抱き」語りはもちろんのこと、アニメや漫画やその他いろいろとお気楽徒然綴りもしていく予定です。
最新記事
(01/28)
(12/31)
(12/09)
(09/30)
(09/11)
最新コメント
最新トラックバック
そう、今年の夏はまったのは、かの「サイユウキ」…ええ、あの香取君が主役やってる映画「西遊記」…ということは全く無くて(見てませんモン;;;)、かの峰倉かずやさん原作の「最遊記」のアニメでした。
YAHOOの無料動画で「幻想魔伝最遊記」「最遊記RELOAD」「最遊記LEROAD GUNLOCK」を見て、ど~っぷり「最遊記」にはまってしまい、峰倉さんの原作マンガのほうも、ただ今収集途中です。
TV放映時には全く知らなかったので、YAHOO動画ありがとう~ですね。
YAHOOの無料動画で「幻想魔伝最遊記」「最遊記RELOAD」「最遊記LEROAD GUNLOCK」を見て、ど~っぷり「最遊記」にはまってしまい、峰倉さんの原作マンガのほうも、ただ今収集途中です。
TV放映時には全く知らなかったので、YAHOO動画ありがとう~ですね。
いやね、それにしても先にアニメを見倒しちゃったので(それぞれ50話・25話・26話なので、全部で101話!)
原作読んでる時も、ふきだし内の台詞がアニメの声優さんの声で脳内再生されてます。三蔵さま、LOVEvvv~
もうね、関さんの声、三蔵に嵌りすぎです。関さんがあてたので、あの三蔵さまが出来上がったと言ってもいいってくらい良かったです~vvv
平田さんの悟浄もピッタリ!今までは、どーもブリショタ声のイメージで苦手だった保志さん、悟空が思いのほか良くて見直しました。いつも、こういう感じの少年声であててくれると嬉しいなぁ。
で、石田さんの八戒。実は1話目見た時には、石田さんの声と八戒のキャラデザに一番違和感を覚えたんですよね。多分、八戒が黒髪の青年だったせいで、峰倉さんの「WILD ADAPTER」の久保ちゃんのイメージが浮かんできたからだと思います。久保ちゃんの声は、どうしても森川さんの声で再生されてしまうんですよね。でも、まぁ、何話か見ていく内に八戒のキャラがわかってきたら、石田さんのあのまったりしたしゃべりが八戒にピッタリ合ってることがわかりました。
いや~、ホント、メインキャラのCVキャスティングが最高に決まったアニメだと思いますね。
第1シリーズの「幻想魔伝最遊記」の後半部分には、焔役で森川さんがいっぱい出てたのも、ラッキ~!この焔っていうキャラとそれに関わる話は、原作には出てこないんですよね。ちょっと残念。
玄奘三蔵の師、光明三蔵の声を、「幻想魔伝最遊記」では成田剣さんが「RELOAD」以降は宮本充さんに変わってました。成田さんはBLCDで結構聞いてますね;;;今は「地球へ…!」にも出てるし、「コードギアス」のオレンジちゃんはインパクトあったな~。だから、光明三蔵のような役のイメージがあまりなかったのでちょっとビックリ。宮本さんは以前見た「ウルフルズレイン」で声を聞いて、いい声の人だな~と思ってたので、変更になっても違和感はなかったですね。「RELOAD」になってCVの変更も結構あったようで、でもそんなに違和感はなかったので安心しました。
そして、な、な、なんと~!「GUNLOCK」の後半、ヘイゼルのCVが遠近さんだと知り、狂喜乱舞!「GUNLOCK」13話から登場だと知り、YAHOOでの更新が10話で滞った時は、ホント怒りましたとも。
13話でヘイゼルの第一声を聞いた時、いや~ん、こういうちょっと甘めだけど凛とした感じの声が聞きたかったのよ~と、再び狂喜乱舞!「最後のドアを閉めろ!」の斉藤のような声とはちょっと違うんですよね。いいなぁ~、遠近さんのこういう声。絶対にアニメでもBLCD(^_^;)でも合うと思うんだけど、なぜかあんまりメインどころにないんですよね。なんでだろ…(まぁ、業界の事情もいろいろあるんでしょうが)特にBLCD、絶対に「受」でお願いしたいです~。(「契約不履行」聞いたんですが…遠近さんはメチャ良かった)
実は昨日発表だった新ガンダムのCVに、遠近さん入らないかな~とちょっと期待してたんですが、やっぱダメでした;;;あ、三木さんがメインキャラに入ってましたね。
アニメ「最遊記」、どの声優さんもピッタリだったと思ったんですが、一番嵌りに嵌ってたと思ったのは、実は你健一役の大塚芳忠さんです。もう、ベテランの声優さんですよね。さすがと言えばさすがです。洋画のアテレコでもよくお見かけしますが、自分的には「Zガンダム」のヤザンかな~(懐かしい~)
アニメでは原作ほど描けない你健一の「闇」で「病み」な部分を、大塚さんがアテレコで表現されてます。三蔵さまLOVE~vvvな自分ですが、LOVE~とは違う意味で、你健一というキャラが一番興味深くて目を離せないキャラになってます。
アニメは原作とは違って、すでにヘイゼル編が終わっちゃってますよね。この先、アニメの次シリーズってあるのかな~?やっぱりTVアニメは難しいのかも。OVA「最遊記 burial」が制作中(1巻は既刊。見ましたvvv)なので、今後はOVA化で続いていくのがいいのかもしれないですね。でも、DVD高いです;;;
「burial」の第1巻「三蔵編」では、你健一こと烏哭三蔵のことも描かれてます。寺修行の頃(名は健邑)のCVは鳥海さんでした。原作でも人気部分の「埋葬編」のOVA化、続刊が楽しみです。
アニメ「最遊記」もよかったけど、やっぱ絵には物申したいこと山ほど。峰倉さんの細密系の絵柄をアニメで動かすのは大変なんでしょう。EDのタイトルバックの原画が綺麗すぎてその差に目眩が…。
そういえば映画版も見たけど、「原画」スタッフに峰倉さんご本人の名前を見つけました。きっと一番綺麗な絵のとこが峰倉さん担当部なんでしょうね(笑)
いちおうアニメを見終わったので、次は原作制覇せねば~。ブックオフとかで集めようとすると、飛び飛びになったりしてまだるっこしいですね。やっぱ、残りは一気に大人買いかな~。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア

プロフィール
HN:
七海 笙
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
とにかく「春抱き」大好き!で毎日過ごしてます。岩城さんと香藤くんに萌えない日はありません。
おまけで、その昔アニメ大好き人間だった頃のアニメ熱も復活。最近の一押しは「ノエイン」です。
おまけで、その昔アニメ大好き人間だった頃のアニメ熱も復活。最近の一押しは「ノエイン」です。
ブログ内検索
最古記事
(11/04)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/09)
アクセス解析
カウンター