ただね…ちょっとね…まぁ、アニメだからしかたないんだけど、キャラデザインにちょっとだけ不安が…。まぁ、OVAの「春抱き」から入った自分だから、すぐに慣れるよね〜…多分。うん、森川さんと三木さんの声がつけば、もうそこは秋月さんと草加さんの「冬の蝉」の世界に浸れますとも、ええ。
さっき「春抱き同盟」様のお絵かきBBSに恥ずかしいながら初投稿してしまいました。これもタブレット買った嬉しさに浮かれてるせいですね。新しいおもちゃにはしゃいでる子どもと同じかな。
新しいタブレットをい買いました。結局悩んだ末、FAVOではなくintuos3を買いました。本当に久しぶりのタブレットでのお絵かきに、悪戦苦闘です;;;フリーのソフトでじか描きしたら…うぇ〜ん、きたない…。岩城さんは、まぁなんとか見られるけど、香藤くん、全然別人になってしまいました。悲しいよー。しかし、何年ぶりかでお絵かきしたら、ものすごい肩こりというか首筋痛に襲われてます。明日は、また仕事なのに治るのか?
今年はホントに暖冬ですね。部屋の中、暖房無しでもTシャツに軽めの上着一枚程度で暖かいです。まぁ、部屋の南東側が窓なんで、日当たりがいいせいかもしれません。今年の西日本の秋は、異常にお天気続きなのも一因な気がします。そのかわり、乾燥度が酷いです。気を付けないと、顔はバリバリ、喉はガラガラ状態になってしまいます。保湿とうがいは必須ですね。
どうも気分がすぐれません。22時からはケーブルTVで「桜蘭高校ホスト部」見るつもりだったけど、録画して寝ます。Gyaoアニメの「いろはにほへと」も更新日なんだけど、見るの明日にしよう…。ああ、まだ「BLACK LAGOON」も「DEATH NOTE」も「コードギアス」も録画したまま見てません。
そう、今期見てるアニメが、この5本です。あ、いちおう土6の「天保異聞 妖奇士」も見てるので6本かな。これは、キャラデザが好きじゃないんだけど、いちおう三木さんが当ててるキャラがあるので見ることにしました。女装キャラなんで、かなり女性っぽいしゃべり方してますよね。ちょっと香藤くんとは違います。
木曜18時のTVQでの「D-gray man」も見ようとは思うんだけど。1話目見て以降録画するのを忘れてます。日曜日朝のNHK-BSの「彩雲国物語」は、夏まで見てたんだけど、途中総集編が入って以降見てません。でも、これって森川さん出てるんですよね〜。昔から好きな池田秀一さんも出てるし…。
ただ録ってるだけの「蒼穹のファフナー」と「Vガンダム」。果たして見るのはいつになるかな?
こんなこと書いてる前に、サッサと寝よう…。で、これってカテゴリーは「アニメ」がいいのか、それとも「雑記」?
(いちおうアニメタイトルがいっぱい出てくるので、アニメにしておこう;;;)
「春抱き」にはまって、コミックスの次に買いに走ったのがドラマCDです。なにしろ、出会いがOVAだったので、自分の中の「春抱き」には最初から声が付いてました。森川さんと三木さんの声は、アニメの時点でもすごく合ってるなと思ってたんですが、声ONLYのCDで聞くと、もうこれ以外は無い!というくらい合っていて、お二人をキャスティングした人に大感謝ですね。
しかし、BLドラマCDというものを初めて買いました。June愛読者だった当時、その手の話は小説とマンガでほぼ完結してて、それを声で聞くということはほとんど考えたこともなかったんですよね。(June愛読時代に「間の楔」のドラマカセットが出されて、それを聞いたことはありますが…例外です)いつのまにか、それ系のものから離れていたので、こういうジャンルが確立されてたとは知らなかったです。だから、森川さんが「BL帝王」と呼ばれているということも最近知ったわけです。
「春抱き」CDで森川さんの声に転んで、森川さんの出てる他のBLCDを聞いてみたんですが…う〜ん、「春抱き」みたいに萌えられない…。これって、やっぱり「森川さんの声の岩城さん」が好きなだけのような気もします。もちろん声無しコミックスオンリーの岩城さんも大好きなんですが、OVAではそうならなかったのにCDを聞いて以降、コミックス読んでる時も脳内では台詞が森川さんの声で流れてます。もちろん、香藤くんの台詞は三木さんの声で流れてます。CDのおかげで、私の中の岩城さんと香藤くんのキャラの魅力がアップしたのは確かですね。
自分も会員にさせていただいてる「春抱き同盟」様のツールのひとつに、”「春抱き」好きに88 の質問”というのがありますが、今回私もこれに挑戦してみました。これって、簡単なようでいて、なかなかスパッとした答えにはならないですね。自分の性格のせいかな〜。で、結局質問に対してダラダラと答えてしまい、あげく余計なことまで書いてしまってます。でも、あれやこれやと答えを考えてる最中は、ずっと「春抱き」のことで頭の中がいっぱいで、とっても楽しかったです。
ちなみに、私の”「春抱き」好きに88の質問”への回答はこちらから。
http://kazehoshi.higoyomi.com/Q&A/88q.html
リンクのところからも飛べます。

おまけで、その昔アニメ大好き人間だった頃のアニメ熱も復活。最近の一押しは「ノエイン」です。