忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
'06年の夏の終わりに、新田祐克先生の「春を抱いていた」にはまってしまった管理人が、「春抱き」のことを語りたいがために作ったblogです。「春抱き」語りはもちろんのこと、アニメや漫画やその他いろいろとお気楽徒然綴りもしていく予定です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

b-boy Phoenixの最新号、もう出てるんですよね。なかなか本屋に行けなくて、未だにゲットできてません。ああ、早く「春抱き」が読みたいよ〜。今回、初めてリアルタイムで「春抱き」を読めるんですもんね。表紙を確認したら、まぁ…なんとかレジに出しても良さそうな表紙でした;;;
そういえば、その昔JUNEを愛読していた頃は、なんと職場に出入りしていた本屋さんに、他の本と一緒に届けてもらってました。はぁ〜、若かったね。さすがに今、仕事関係の本と一緒に持ってきてとは言えませんよね。
と書いてるうちに、ネットで頼めばいいだろ〜ということに気づきました。ホントに、目の前の箱ですぐに出来るのにね。amazonだと送料かかるんで、7&Yの店頭受け取りにして頼もうかと思ってます。でも、本屋に寄れたら、そっちのほうが早いよね。
あ〜、早く最新の岩城さんと香藤くんに会いたいです。

PR
実はこの春抱きCD-ROM集「GIGOLO」について、「88の質問」の中では単に「GIGOLLOをお持ちですか?」とあるんですよね。最初、この「GIGOLO」とDVDビデオの「GIGOLOセット」との区別がついていなくて、答えるのにも「???」状態。オークションでも探せなかったんです。その後、「春抱き同盟」の舞様に教えていただいて、CD-ROM集も「GIGOLO」ということが判明して、やっとどんなものかわかりました。このCD-ROM集に「春抱き」のゲームが入ってるんですね。
私は初期のマリオやドラクエで挫折して以降全くゲームをしない人なので、こういう場合のゲームがどんな感じのものなのかよくわかりません。でも、クリアすると「春抱き」ファンには楽しいことがあるようですね。うー、これはやってみたいよー。ま、それ以前にこのCD-ROM集をゲットしないことにはお話になりません。今現在ゲットするのに手っ取り早いのは、やはりオークションですよね。しかし、これに限らず「春抱き」関連物のオークション値段、はっきり言って高いです。今まで落札した中にも、売値の何倍かするものがあります。(最初から高額値段で出品されてる場合が多いですよね)多分、今出てる「GIGOLO」も高くなるんだろうな〜と、ちょっと様子見状態です。数日後、はたして自分は落札出来てるでしょうか?う〜ん、不安…。ああ、でも欲しいなぁ。

今夜もまたワイン飲んで、頭がふらふら〜。

「春抱き」ファンサイト様をあちこち巡っていて思ったことが、それぞれのサイトオーナー様で、岩城さんと香藤くんのどっちをより好きか度があるってことです。岩城さんメイン、香藤くんメインでそれぞれサイトがあるんですが、それってオーナー様の嗜好形態と関係あるんだろうか?と、ちょっと素朴な疑問を持ってしまいました。ちなみに、自分はどっちかというと、「春抱き好きに88の質問」でも答えてるように、「春抱き」キャラとしては、もう岩城さん激ラブです。岩城さんが美しく綺麗に咲き誇るのをずーーーっと愛でていたい!
とはいえ、もしもリアルでつき合うなら香藤くんのほうだな〜と思ってしまう自分がいます。
多分、リアル岩城さんが側にいたら、疲れ切ってしまいそうな気がするんですよね。香藤くんみたいにマメじゃないので、岩城さんの全てを掬い取ってあげるのはすっごくキツイなと思ってしまうわけです。
まぁ、リアルで考えても仕方ないので、どっちがより好き?か度でいえば、自分は岩城さん派に入ってしまうんでしょうね。そんな自分もですが、「激ラブ岩城さん」な姿の岩城さんにさせてるのは、実は香藤くんだったりするんで、やっぱ香藤くんも好き〜ってことになっちゃうわけですよね。
「春抱き」世界では、この二人を切り離して考えるなんて所詮無理な話だって事は、ここ2ヶ月余りの「春抱き」ワールド新参者でも、さすがにわかってきてます。

今日は11月第3木曜日、ボジョレー・ヌーヴォーの解禁日です。さっそく飲んでますが、最近アルコールにご無沙汰だったせいか、半分飲んだら目が回ってます(@∀@)
「ボジョレー・ヌーヴォー」で「春抱き」二次創作novelを書こうと思って挑戦したんだけど、途中で止まったままで今日になってしまいました。う〜ん、残念。当初目指した話にならないで、中途半端な運びになってしまってるので、最初から構成し直しです。はぁ〜、難しい。

今、木曜洋画劇場の吹き替えで、森川さんがアテてるのを聞いてます。うん、TVつけてるけど、画面をあんまり見てないです;;;声聞くためだけにかけてるんですよね〜。これって、どうよ?ですね。
森川さんといえば、ネットで「パスコレ」と「デスガンラジオ」聞いてます。岩城さんの声の時よりも、高めの声で話されるんですね。あ、でも「デスガン」のCD本編のキャラ声はちょっと低めでクールでかっこよさげなので、岩城さんのほうに近いかも。でも、あの甘さはないかな。そういえば、前々期と今期にやってる「BLACK LAGOON」というアニメの張というキャラをアテてます。これは、すごくイイ!です。でも、今期はもうほとんど出てこないんですよねぇ。残念。

酔っぱらって目が回るので、今日は早寝しよう…。

もうすぐ「b-BOY Phoenix 3」の発売日なんですね。この手の雑誌の発売日なんて、全然知らなかったので、ネットで見てふ〜んそうなのかと確認しています。やっと「春抱き」の次が読めるかと思うと、メチャクチャ嬉しいです。でも、これって前が7月発行だから季刊誌なんでしょうか?「春抱き」って今まではいろいろな雑誌に載ってたようですが、掲載誌の関係で間隔が不定期だったんですよね?新田先生が他の連載をされてるようなので、「春抱き」ばっかりってことにはならないのは百も承知だけど、あんまり間隔長いと寂しいですね。まぁ、待ち遠しいって思えばいいんでしょうけど。なにしろ、最初が11巻一気読みだったので、間があくという感覚に慣れるまで、ちょっとかかりそうです。

ところで、こういう雑誌を本屋で買う時、他の本も一緒に買ったりしませんか?さりげなく上に別の本を重ねてレジに出したりして…まぁ、Juneを買うのをやめてから長い間こういう類の雑誌を買ってなかったんで、どうやって買おうかとちょっと思案中です。それ以前に、b-BOY Phoenix って近場の書店にあるんだろうか?やっぱり店頭で買うのはやめて、ネットで買ったほうが無難かな…。でも、そうすると発売日当日には読めないってことになるんですよね。う〜ん、どうしよう。

≪  6  7  8  9  10  11  12  13  ≫
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
七海 笙
性別:
非公開
自己紹介:
とにかく「春抱き」大好き!で毎日過ごしてます。岩城さんと香藤くんに萌えない日はありません。
おまけで、その昔アニメ大好き人間だった頃のアニメ熱も復活。最近の一押しは「ノエイン」です。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]